【ロッド編】釣り道具を着々と揃える<1>

釣りに欲しいもの
スポンサーリンク

春です。我が家の近所では桜が6~7分咲きです。バチ抜けシーズンですね。

釣りを始めてみようと思ってから、着々と道具を揃えています。やっぱりというか、なんとなく、沼の予感。

釣りで絶対に必要なのは!? そうです、釣り竿=「ロッド」です。

おとうと様にもらったシーバス用を1本目として、その後2本目としては、初めて自分で買った振り出し竿。リールとセットになっていて、シュルシュル~って縮む。そして、3980円くらいでリーズナブルだった~。初心者が買うにも、持ち運ぶにももってこい。結構気に入ってます。

で、その後も「ロッド」は増えまして。
今回は、釣りド初心者・入門者の野うさぎWが貰った・買ったロッド4種類のおさらいをしようと思います。

どうぞ、飛ばし飛ばしでも最後までお付き合いくださいませ。

【1】シーバスロッド(もらいもの)

  メーカー:ダイワ 9.6ft
  290cmくらい
  2本継ぎ(分割数)
  仕舞寸:155cm(2本に分割したときに、この長さが最長)

  シーバス用として使いますが、漁港でまったり座ってサビキ釣りでも使う。
  
  ※サビキ釣り→専用の撒き餌をつかって、糸に複数の針がついている。針にエサはつけないで、撒き餌に寄ってきた魚が針をパクっとするのを釣る。ザックリ言うと、こういう釣り。イソメちゃんとか虫のエサとかは使わないのよ。

【2】振り出し竿(リールとセット)

メーカー:SZM 210cm
  リール 1000番台・ナイロン糸つき
  仕舞寸:60cmくらい
  
  ちょい投げ釣り用にしています。まだ冬にしか使ってないですけど。イソメちゃんをつけて、冬はハゼが釣れますね~。

  シュルシュルと短くなるので、持ち運びに最高です。リールにはナイロン糸が巻かれていましたが、1回使ってみてPEの糸に巻きなおしました。

  ※PE糸→リールに巻く糸は、素材で呼ばれることがほとんどだと思います。「ナイロン」とか「PE」とか種類がいくつかあって、使う場所・釣りのタイプによって糸を変える(らしい)。
   PE:高分子量ポリエチレンだそうな。

【3】アジングロッド

メーカー:シマノ 208cm
  2本継ぎ
  仕舞寸 106cm
  
  アジとか、メバルを釣るために買いました。ルアーとか、ジグヘッド&ワームを使います。
 
  ものすごい軽いんですよ。そして細い。これで大丈夫?ってくらい細い。前述の振り出し竿とか、シーバス用は太さとか重量を感じるけど、これは細くて軽くてビビります。

  使う仕掛け(ルアー・ワーム)も軽~~~いものを使います。

【4】ライトゲーム(ボート用)

  メーカー:アルファタックル 190cm
  2本継ぎ
  仕舞寸 98cm

  春過ぎから行く予定のボート釣り用です。

  釣具店に行ったら、「ライトゲーム」という種類のものが、同じくらいの長さ・ラインナップでいくつかありました。メーカーでいうと、ダイワ・シマノ・アブガルシアなど。で、おもりを付けて全部持たせてもらって、自分にしっくりきたものがこれでした。感触?振った時の動き方?なんとなくなんだけど、ほかのよりちょうどいい感じがしたんです。
  
  ※これを書いている時点(3月)では、まだ未使用。愛でてるだけ。

【次なるターゲットは!】のべ竿と遠投用か

  ・のべ竿 
   ハゼと手長エビ狙いで!揚げたら、んまいやつ。
   都内でも、ハゼや手長エビ釣れるところ、た~~~~くさんあります。
   初夏くらいからですかねぇ。

  ・遠投用
   投げサビキとか~したいな~。とか。浜辺からシロギス釣りとか~?
   遠投用って竿が重いんですよね。それを、ブンと振るのは結構大変で。筋トレ必要だなって思う。釣りって、思ってたより体力使いますね~。

この2つを増やしたら、完璧なんじゃないか!という気がしています。

【1】~【4】、その他。1つ1つのロッドについては、使い勝手とか詳しく書けたらいいなとは思っています。
  

では、本日はこの辺で。

野うさぎWは、
ボチボチ、ゆるゆる、インスタとかTwitterやってます。

タイトルとURLをコピーしました